2008年07月30日

赤瓦屋解体後-5-

こんばんは。

本日も、深夜です。

背伸びの方は、久々のUpです!

内緒で、いろいろ考えながらしていると

独り言が減ってしまいした。(言い訳ですが)

ということで、まだまだ解体後、面白い物が出てきましたよ。

母が手にしてるのは、私が小さい頃使っていたエプロンです。

レトロな柄ですね。

とても、懐かしく、母が広げて見てました。


赤瓦屋解体後-5-


 次に、内装用の板の隙間に隠れていたのが、

英語の参考書らしきもの。

父が、ハワイに留学した時に使用したもののようです。


赤瓦屋解体後-5-


 それから、父の釣り道具。

自慢のブルーと赤のサバニでよく、カツオや鰆、シーラなどを釣りに出かけてました。

よく、私も連れて行ってもらいました。

赤瓦屋解体後-5-

父の仕事が忙しくなり、サバニを陸にあげっぱなしになってからは

釣りに行くこともなくなりました。

淋しいですが、今ではその昔話しか聞けません。

ほいじゃ、また。



同じカテゴリー(島の生活)の記事
全てに意味がある
全てに意味がある(2010-02-09 00:19)

WDが欲しい
WDが欲しい(2009-12-29 00:19)

コッコー(法事)
コッコー(法事)(2009-06-29 11:04)

なんとなく
なんとなく(2008-07-21 03:09)

瓦屋解体後-4-
瓦屋解体後-4-(2008-06-30 16:34)


Posted by choco mint at 02:46│Comments(0)島の生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。